9月1日の【花咲かタイムズ】で中津川特集をします。
西太田町では『ハルオさん?』と『季節料理と鰻の末廣』が出る予定です。
第5回中津川街コン『恋なか』~春風編~
申し込み方法
コンサポ岐阜のホームページから応募できます。
http://konsapogifu.com/programs/587c26c56c6f633921a10000
よろしくお願いします。
クリスマス編 参加店舗紹介【その1】
今回は飲食店と喫茶店を合わして16店舗予定しています。
今回の紹介店舗写真は飲食店4店舗
『ととら』
『七りん』
『キャリーインデックス』
『すずや』
です。
ホームページの店舗紹介ページ
http://www.koinaka15.net/?page_i…
クリスマス編 参加店舗紹介【その1】
今回は飲食店と喫茶店を合わして16店舗予定しています。
今回の紹介店舗写真は飲食店4店舗
『季節料理と鰻の末廣』
『とりやす』
『きらくや』
『ちばり屋』
です。
ホームページの店舗紹介ページ
http://www.koinaka15.net/?page_id=9
季…
2014 『恋なか』 ~クリスマス編~ の募集人数は1回目と同じ男女各60人を予定しています
写真は【2回目】恋なか~花火編~ のイベント写真です。
恋なか(H24.9開催)、男性64名、女性64名の計128名が参加しました!
恋なか~花火編~(H25.8開催)、男性140名、女性140名、計280名が参加しました…
2013・8・12に中津川市駅前周辺で開催した、まちコンのまとめです
まちコンが終わって二ヶ月、元まちコンホームページが閉鎖しましたので
こちら、西太田町のブログに載せたいと思います。
facebookにも同様の情報がありますので、
恋なか実行委員会~まちコン中津川~Facebookも見てください!
よろし…
AZUSAリポート:西太田町通り商店街、本町商店街、新町商店街、駅前商店街 編
http://zip-fm.co.jp/blog/special_p/Detail.asp?BlogMasterID=special_p&Seq=27296
「おもちゃのはしもと屋」さん・「季節料理と鰻の末廣」さん・など載っています
ラジオ…
第二回 まちコン中津川 『恋なか』 が8月12日にあります!
ZIP FM のパーソナリティーも来るよ!
前回は定員より多い参加者が来ました
今年は男女各100人 合計200人です
まちコンの食事が終わったら、皆 集まって抽選会
その後は
花火大会
みんなで花火を見ると
きっと楽しいよ!
…
~まちコン中津川~ 恋なか!! の参加店舗紹介!
街コン企画当初から参加していただいてるココモさんです
イベント終了後に参加者さんに限り
自分でカクテルを作って飲むイベントがあります!
~まちコン中津川~ 恋なか!!
募集HPはhttp://www.koinaka15.net/です
~まちコン中津川~ 恋なか
40歳代の参加希望者の声にお答えして
枠が大きくなったみたいです!
募集対象年齢が変更 !!
20歳~39歳までが
↓
20歳~49歳までの独身男女の方となりました!
皆様の参加申込みをお待ちしております。
写真は 恋なか当日受付予定場所 『ねこのて…
9月8日 西太田町商店街で街コン開催!
~まちコン中津川~ 恋なか http://www.koinaka15.net/
詳しくはこのHPを見てください!申し込みもこのHPです!
参加店舗の事や当日セレモニーの事&参加者さんへの特別特典など発表します!
癒しの音、1/f の揺らぎの音といわれる風鈴の音が
少しづつ舗装されつつある西太田町を彩っています。
でも、昨日、今日は結構風雨が凄いんで
きっと歯を食いしばりながら
耐え忍んでいるに違いない風鈴達。
ちりんちりんちりんと
夏の音を奏でています。
通りをのんびり歩いてみませんか?
西太田町通りの七夕飾りが終わりました
短冊には中津川の 『杉の子幼稚園』 『のぞみ保育園』 『めぐみ保育園』 『西保育園』 『東小学校』の子供達が
願い事を書いていました。
皆さんの願い事がかなうと良いですね!
7日は天気が悪く、片付けの日にいい天気・・・
来年の7月7日は晴れるといいな!
…
鯉のぼりの街飾りの様子です。
お家に眠る鯉のぼりを募集させて頂く中、
商店街のお店に持って来て頂いたお客様や
毎年ご寄付下さる南林寺さんのお陰で
今年も、5月から6月の1ヶ月間
西太田町通りを鯉のぼりで彩らせて頂きました。
事前に色が重ならないように 仕分けした鯉の…
今日は七夕。
先月から1ヶ月間 通りを彩ってきた
七夕飾りも今日までご覧いただけます。
笹の葉さらさら~~~♪
西太田町入口から松月堂さんまでは
杉の子幼稚園、西保育園。
めぐみ保育園。のぞみ保育園の園児達の願いごと。
市岡写真やさんからは
地元の東小学校の子供達のお願いごと。
天気は曇…
もう春ですね!
3月の六斎市の抽選会場はつた花屋さんです
【参加方法】 参加店での六歳市当日と前日のレシートを集めて
合計 5000円分で1本 (お一人様3本まで)
【参加店】
・カメラのスズヤ
・季節料理と鰻の末廣
・つた花屋
・ヨシムラ時計宝石…
2011年版の栗きんとんめぐりのパンフレットです
中津川観光協会のにぎわい特産館でもらえるよ
西太田町では『松月堂』さんがパンフレットに載っています
台風なんか吹っ飛ばせ! 9月4日は六斎市です!!
9月1日から中津のお菓子屋さんは大忙し
栗きんとん食べに…
